当院の特徴

1F バリアフリーの診察室・待合室・多目的ルーム

1Fは主に、高齢者の方、障害者の方、車椅子の方、お体の不自由な方、階段の昇り降りが難しい方専用の診療室となっております。

1F バリアフリー診療室

バリアフリー入口 バリアフリー診療室
写真1写真2

1Fは、足の不自由な方や車椅子の方、高齢者専用の診療室になっております。

入口からバリアフリーになっていますので車椅子のまま入り、車椅子での治療も可能です。主に、脳卒中・ダウン症・てんかん・精神発達遅滞・自閉症などの患者様が受診されております。(写真1)

各ユニットにパーソナルテレビを設置しております。

通常のテレビ、デジタルレントゲン画像や癒し画像、お子様向けのアニメ番組をご覧頂けます。(写真2)

1F 待合室

待合室1 受付 インターネットコーナーです。

1F待合室は、車椅子でも通れる広々としたスペースになっており、インターネットも自由にご利用頂けるコーナーも設けております。

水槽1 水槽2 水槽3

1F待合室の水槽には、色鮮やかな海水魚が沢山います。

岩の陰にはエビも隠れていますので探してみて下さいネ。

1F レストルーム

トイレ おむつ

1Fのトイレ(レストルーム)は車椅子の方でも利用頂けるよう広々としたスペースになっています。

また、赤ちゃん連れの方の為に、オムツ交換台を増設しました。どうぞご利用下さい。

1F 多目的ルーム

多目的ルーム マッサージチェ

お子様の玩具があるKidsコーナーやマッサージチェアーを備えたリビングの様なスペースです。
この部屋からジュリちゃんを見ることが出来ます。診療までの待ち時間などにご利用下さい。

▲トップに戻る

2F 一般診療室・特診室・待合室

2F 診療室

ユニット ユニット2

2Fは主に、一般の方専用の診療室となっております。白を基調とした、明るく清潔な診療室です。

各ユニットにパーソナルテレビを設置しており、通常のテレビ、デジタルレントゲン画像や癒し画像、お子様向けのアニメ番組をご覧頂けます。お子様連れのお母様方が安心して治療を受けて頂ける様に、Kidsコーナーの様子をテレビでご覧になれるように配慮しました。その他にも最新の医療機器を備えております。

2F 特診室

特診室 特診室2

別診療室という意味で特診室を設けました。
完全個室なので、インプラントやPMTCなどの治療を快適に受ける事が出来ます。

2F 待合室

応接室のようにゆったりとしたくつろげる場所にしております。
リトルジャマーが置いてあり定時になると可愛い7体の人形達がジャズを演奏しながらスイングします。
そして、量販店であまり売られていない口腔ケア用品も販売しております。

待合室 ジャズ人形 口腔ケアグッズ
待合室 ジャズ人形です。 口腔ケア用品です。
水槽 イソギンチャクとニモ バイカラードッティーバッグ
イソギンチャクとニモ バイカラードッティーバッグ

2F待合室には、海水魚や熱帯魚コーナーもありいろいろな魚が鑑賞出来ます。

キッズスペース

ウォーターサーバー
どうぞご自由にお飲み下さい。



▲トップに戻る

キッズスペース

1F 多目的ルーム・キッズスペース

キッズスペース

キッズスペースです。


2F キッズスペース

キッズスペース

2Fにもキッズスペースを設けました。


子供が退屈しない様にオモチャ・テレビ・DVD・ゲーム・絵本など置いてあります。お子様だけでなく、大人向けの雑誌もあり、大人の方でも快適にお待ち頂けます。

キッズスペース

ごほうびカプセル
治療を頑張った子に先生からのプレゼント
※小学生以下対象です。


▲トップに戻る

インフォームドコンセント

インフォームド・コンセントとは「正しい情報を得た上での合意」を意味する概念です。


日本では「説明と同意」「納得診療」と訳されています。

当院では、インフォームド・コンセントをたいへん重要な事と考えており、パソコンを使って患者様に病状をご説明をしながら治療を進めてまいります。

治療イスですと緊張してしまいがちですが、リラックスしてお話頂けます。

▲トップに戻る

院内感染対策

オートクレーブ

オートクレーブ 滅菌パック1 滅菌パック2

器具を薬液に付けた後、この機械で滅菌します。

スタッフ用エアータオル

スタッフ用エアータオル

エアータオルにて、手を乾燥させながら殺菌します。


自動スリッパ滅菌器

自動スリッパ滅菌機

スリッパ減菌器により、患者さん用スリッパはいつも清潔です。


大容量空気清浄機

大容量空気清浄機

空気清浄機により、診察室の空気はいつも綺麗です。


▲トップに戻る

より安全な医療を目指して

生体モニター

生体モニター

治療中の異変をいち早く察知する為に、最新型の生体モニターを導入しました。


デジタルレントゲンを採用

デジタルレントゲン

当院のレントゲン設備は、デジタルレントゲンを採用しております。


デジタルレントゲンはアナログレントゲンに比べて、被曝量が10分の1となり、より安全に撮影する事が出来ます。

▲トップに戻る

不慮の事故に備えて

AED(自動体外式除細動器)

AED1 AED2 AED3

AEDとは、自動体外式除細動器(Automated Extermal Defibrillatorの略)であり、心臓の心室細動の際に電気ショックを与え、心臓の働きを正常に戻すことを試みる医療機器です。

▲トップに戻る

治療時間の短縮にも努めています。(コンポジットレジン修復などに以下の機器を使用)

LED照射器

LED照射器

最新型の光照射器です。
照射熱が無い為、痛みを感じません。


プラズマ照射器

プラズマ照射器

通常、照射時間が30秒くらいかかりますが、この機器により3秒ぐらいで硬化させる事が出来るので治療時間の短縮になります。


▲トップに戻る

削る量を最小限に抑える努力をしています。

ダイアグノデント

ダイアグノデント

ダイアグノデントは、歯質に当てたレーザー光の反射を解析し、数値と音色に置き換える事により、歯質の変化を高精度で解析。視診・触診・X線などによる診断よりも高い確率で初期カリエスを発見します。


特に見つけることが困難とされる臼歯部裂溝の診断に有効で、患者さんのカリエスリスクを考慮しながら予防や処置・管理を行う事が出来ます。

当院特徴:
ことぶき歯科医院
埼玉県北足立郡伊奈町


▲トップに戻る